はじめに
決算書で、「一般販売費および管理費」の欄がありますが、「修繕費が去年より極端に多くなってるな」とか、今期「雑収入が多いなー」と思ったことありませんか?
これは要注意事項です。
[あ~、これが入っているのね。納得」と社長は納得しても、あと2ヶ所対応しないといけないところがあります。
「金融機関」と「税務署」です。
これをないがしろにすると不利になることが多いので、対策をする必要があります。
今回は、このように「今回だけ」の経費の処理の方法を考えます。
特別損失に計上しよう
例えば、台風で建物が被害を受けた場合、修繕費で計上しても昨年と比べて「何百万」も増えることがあります。
これでは、昨年比較しても全然比較になりません。
次に、修繕費で計上すると、営業利益が極端に変わってしまいます。
もちろん、比較のしようがありません。
社長が納得しても「金融機関」「税務署」は「????」です。
ここで、説明を求められるので二度手間です。
特別損失とは、企業が普通に仕事していて突然不意に発生した「本業に関係ない経費」と考えていいと思います。
ですので、いつも発生する経費は「販売費および一般管理費」、「本業に関係ない突発的な経費」は特別損失で計上します。
修繕費
台風や水害、火災などにあって資産を修善する場合などが当たります。
例えば、保険金が入る場合保険金を「特別収益」この修繕費を「特別損失」に計上することで、対応させます。
さらに、こうすることで「販管費」が正常になって、昨年対比が正確にできます。
補助金で取得した経費
いろんな補助金がありますが、資産計上にならないような経費に対して少額な補助金もあります。
これに関しても「補助金対象経費」「補助金収入」として対応させます。
おわりに
このように、通常で発生する経費は「販売費および一般管理費」、本業に関係ない「特別損失」で計上して、他人から「???」と思われないようにしましょう。
賢者の名言
苦しい事件に出会った時は、それについて感謝に値する事柄を探し出し、素直に感謝する。
そうすれば心に安らかな気分が生じる。
カール・ヒルティ
眠られぬ夜のために