はじめに

今日はなんか調子乗らないな~、そんな時はスパッとやめるのが一番です。

かといって、しなきゃ、しなきゃと気になる・・・

催促されるのもいやだな~

結局はそんな悩みが増えててしまうのが【先延ばし】

私はそんな【先延ばし】の考えを書いてみようと思います。

先延ばしは「いい先延ばし」と「よくない先延ばしがある」

私は、先延ばしに悪いイメージはありません。

それは「先延ばしの先に、新しいものが生まれる」と感じています。

こんな経験ないでしょうか?

あ~、わからん!明日にしよう!と今日をギブアップして、風呂に入っていると「あ!これなら・・・」とふと思いつくとか・・・

まずは、頭の中を空っぽにすると不思議とアイデアが浮かんでくるものです。

そのためには「とりあえず手を付ける」ことです。

いわゆる「チャンクダウン」です。

例えば、今月分の会計入力であれば「今日は現金まで」「明日は普通預金まで」など細かく工程を分けて「とりあえず手を付ける」

不思議と「何もしない」より気分が落ち着きます。

逆に、「めんどくせ~、明日しよ」は不思議とやりません。

何ででしょう?

「ムダなことはしない」動物の本能だといいように解釈しています。

ただこれだと「追い込まれてやる」パターンに追い込まれます。

「いい先延ばし」は気持ちが楽

先ほど言いましたが、お客様からいつまでという期限はいただきませんが、未処理BOXがパンパンになってるとやはり嫌なもの・・・

当社は原則1週間納品を目標にしています。

となると、やはり納期が被ってくることがよくあります。

こうなると、「おいおい、被っちゃったよ💦」になりますが、これを抜け出す方法は「計画的なチャンクダウン」です。

納期までに「この過程まで分解して、毎日チェックして進めれば終わる」となるだけで気持ちは楽です。

予定通りうまくいかなかったら、ペースを上げるとか、ちょっと残業するとか、時間をプラスすることもできます。

どうしても「間に合わない」となれば仕方がない・・・

ですが、「なぜ間に合わなかった?」のかを考えて、「悪」を潰していきます。

こんな時はポロモードと長ーい休憩

こんな時便利なグッズとしては「ポロモードテクニック」

これは「25分集中して5分休む」を繰り返すテクニック。

アプリもあるし、私はそれ専用の時計を持っています。

これはわざと集中力を維持するためのテクニックで、正直

25分は短いですが、このくらいが脳みそが疲れません。

長い集中力が欲しい時は最適です。

そして、長ーい休憩。

疲れたな~と思ったら、時間に余裕があればスパッとやめます。

または最低30分休んで復活します。

わたしはこの間テレビ見たり、YouTubeみたり、漫画読んだり、どっちかと言えば気分転換につかいます。

おわりに

今回は先延ばしについて書きましたが、「気合いだー!」も正直、昭和の人間としては必要かなと思います。

無理してでも働く昭和のスピリッツもほんのちょっぴり役立つと思いますけどね・・・